生活支援サポーターささえ愛活動とは
高齢者のちょっとした困りごとを有償ボランティアがサポートします。
- 足が悪くて、朝のゴミ出しになかなかいけないな。
- 高齢者の独り暮らしで寂しい。話し相手が欲しいな。
- 買い物のときに荷物をもってくれる方がいないかな。
生活支援サポーターささえ愛活動は、高齢者の日常生活のちょっとした困りごと(ゴミ出し・掃除・買い物支援・見守りなど)を生活支援サポーター(ボランティア)の参加と協力により、住民相互の支え合い活動で解決する有償ボランティアのサービスです。
サービス提供内容
ゴミ出し | 掃除 | 話し相手 | 郵便物等整理 |
草取り | 花・植木の水やり | 洗濯干し・取込み | 布団干し・取込み |
買い物同行 | 電球換え | 散歩付添 | 家電・軽家具の移動 |
※ できないこと、介護、介助 ■調理 ■車の運転 ■配薬 ■大型家具の移動 ■立替払い ■危険を伴う作業 ■長時間・長期間の作業 ■大掃除
利用できる方
■ 65歳以上のひとり暮らし高齢者の方
■ 65歳以上の高齢者世帯の方
利用できる時間
■ 原則月曜日から金曜日午前9時~午後4時の間(土・日・祝年末年始は除く)
■ ゴミ出しは、別に時間を決める。
■ 利用時間は、1日1回、1時間までとする。
■ 草むしりの活動時間は、1時間までとします。
利用料金
■ ゴミ出し・・・1回100円(自宅からゴミステーションまで)
■ ゴミ出し以外の生活支援サービス15分・・・100円
30分・・・200円 1時間・・・400円
※ チケット事前購入制
生活支援サポーター会員募集!
生活支援サポーターささえ愛活動では、高齢者の日常生活のちょっとした困りごと支援する生活支援サポーター(有償ボランティア)を募集しています。
問い合わせ・申込先
社会福祉法人清水町社会福祉協議会 電話 055-981-1665