- ボランティア活動
- ボランティアセンターでは、ボランティア活動を行いたい人と、ボランティアにお手伝いを希望する人をつなぐ調整役を担っています。
- 福祉団体への参加
- 福祉団体の活動には、シニアクラブ連合会、清水町手をつなぐ育成会、清水町ひとり親会、清水町身体障害者福祉会、遺族会の活動があります。
- シニアクラブの活動
- シニアクラブでは地区ごと概ね60歳以上の方が自主的に活動している団体です。仲間づくりを通して生きがいと健康づくりを行い、その知識や経験をを生かして、地域を豊かにする活動も行っています。
- いきいきサロン
- 民生委員児童委員・ボランティア・自治会役員等の協力を得ながら各地区ごと高齢者がおしゃべり・レクリエーションなどを行い仲間づくりに参加をしていただきます。
- 福祉体験・福祉実習
- 社会福祉協議会では、夏休み期間を利用して、町内在住の小中学生対象に福祉体験を実施しています。また、社会福祉協議会では「福祉職」「看護職」等の人材育成を大切な役割と考え、福祉を学ぶ学生の受入れや看護学生の臨地実習の受け入れをしています。
- 福祉センター居場所づくり
- 福祉センターでは、住民の居場所づくりを推進しています。居場所に通うだけで適度な運動になり、健康維持や介護予防に役立ちます。家に閉じこもりがちだった方も顔なじみが増え社会的孤立が解消されます。
- オレンジカフェ
- 認知症の人やそのご家族、地域住民や医療・介護・福祉の専門職等の誰もが参加でき、情報を交換したり、お互いを理解し合う、認知症の人等の支援を目的とした集いの場です。
- 生活支援サポーター"ささえ愛”事業(住民参加型在宅福祉サービス)
- 清水町生活支援サポーターささえ愛事業は、住民参加型在宅福祉サービスとして会員同士のたすけあい活動で運営しております。
- 在宅介護者のつどい
- 在宅で介護している方を対象に、清水町在宅介護者のつどいを開催しています。介護者のリフレッシュや、介護負担の軽減、参加者同士で意見交換する場の提供を目的としています。
- 手話奉仕員養成講座
- 聴覚障がいや手話に関する基礎的な知識について学び、聴覚障がいのある人の社会参加を支援する手話奉仕員の育成をするため養成講座を開催しています。