清水町福祉センター
清水町福祉センターは、平成3年12月1日に地域福祉活動の拠点として開館しました。
平成29年4月1日に大規模改修工事を行い、リニューアルオープンしています。
地域の福祉団体及びボランティア、高齢者、児童の交流の場としてご利用してください。
【施設概要】
施設名称 | 清水町福祉センター |
住所 | 〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭221-1 |
電話番号 | 055-981-1666 |
休館日 | 毎週月曜日・第3日曜日(第3日曜日の翌日は開館します) 祝日の翌日・年末年始 |
駐車場 | 約50台 |
会議室等のご利用
1階 | 会議室① 定員:50名 |
![]() |
会議室② 定員:24名 |
![]() |
|
会議室③ 定員:18名 会議室2・3は可動式の間仕切りでの区切りとなります |
![]() |
|
会議室④ 定員:18名 |
![]() |
|
2階 | 小会議室 定員:12名 |
![]() |
多目的ホール 観覧席:210席 |
![]() |
|
3階 |
会議室⑤ ※会議室⑤の貸館は、月曜日~金曜日の昼間貸出不可、土曜日・日曜日・祝日の昼間は利用可 |
![]() |
和室 定員:8名 |
![]() |
|
地階 | 調理室 定員:15~16名ほど |
![]() |
※各部屋の利用者定員は、新型コロナウイルス感染症対策のため、利用人数を制限させていただく場合があります。
申込み方法
電話等による予約は使用希望日の3ヶ月前から予約可能です。(福祉団体は6ヶ月前から)
使用希望日の7日前までに福祉センター窓口まで来所し、正式な使用許可を受けて下さい。
開館時間
区分 | 月曜日~金曜日 | 土・日曜日・祝祭日 |
多目的ホール 会議室等 |
9時~21時 | 9時~16時30分 |
利用料金
区分 | 午前 (9時~12時30分) |
午後 (13時~16時30分) |
夜間(平日) (17時30分~21時) |
多目的ホール | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
会議室等 | 500円 | 500円 | 500円 |
シニアセンター
シニアセンター(老人福祉センター)は、清水町シニアクラブの活動を中心に、高齢者の健康増進、
教養・趣味、レクリエーションの場として、コミュニケーションの場として広くご利用いただけます。
申込み方法
申込み申請は、清水町福祉センター電話055-981-1665へお問い合わせください。
![]() |
1階 かわせみホール 定員30名 |
1階 集会室 定員20名 |
![]()
|
|
2階 和室①・②・③・④・⑤ 5部屋の和室があります 各和室の定員8名 |
2階 研修室 定員12名 |
|
※各部屋の利用者定員は、新型コロナウイルス感染症対策のため、利用人数を制限させていただく場合があります。
喫茶せせらぎ
景色を見ながらゆったりと 福祉センター1階 営業日 火曜日~金曜日 営業時間 11時~15時 |
![]() |
※新型コロナウイルス感染症対策のため、利用人数を制限させていただく場合があります。
児童館
福祉センター2階 開館時間 9時~12時 【休館日】 |
|
学習室としての利用
貸館予約の入っていない日時の会議室等を学生の学習室に開放します!
【対象】町内の小学生から大学生まで
※小学1~3年生は保護者同伴でお願いします。
【開放日時】
福祉センター休館日を除く
・土曜日・日曜日・祝日午前9時から午後5時まで
・平日午後3時~9時まで、ただし、午後5時以降は高校生、大学生のみ
【受付】
事前予約不要
受付窓口で氏名記入(学生証を確認します。)
※感染症対策のため、利用人数を制限させていただく場合があります。