地域の居場所づくりとは
地域の居場所とは?
地域の中でその地域にお住いの高齢者などが、気軽に集い無理なく楽しく通い続けられる場所。
「仲間づくり」「健康づくり」などを行う地域交流の場です。
居場所やサロン活動の特徴は?
だれでも自由に参加できる
高齢者は誰でも参加できます。高齢者に限らず、年齢に関係なく誰でも参加できるサロンや、多世代交流を行うサロンもあります。
場所も自由に設定できる
誰でも歩いて気軽に立ち寄れる場所であって、地区公民館、個人宅などさまざまな場所で行われています。
主役は参加者
運営を他人任せにせず、集まった一人ひとりがそれぞれ役割を持って主体的に活動しています。
お金のことは…
サロンは費用をかけずに楽しむことを基本とします。場合によっては、参加費を必要とする場合もありますが、なるべく参加者の負担にならない額を設定しています。
参加者にとっての効果
孤立・閉じこもりの防止になります!
歩いて行けるところにサロンがあるので気軽に出かけられ、いろいろな人とふれあうことによって、孤独感が癒されます。
仲間づくりができます!
人と出会い、話しをすることで仲間づくりの場となり、日常での支え合いの輪が広がります。
生きがいと自己実現があります!
自分の特技や趣味が活かされることで、生きがいや社会参加意欲が高まり、自己実現につながります。
生活に役立つ情報が入ります!
同じ参加者やボランティアと関わることで情報交換の場となり、福祉をはじめとする暮らしや健康に役立つ情報が得られます。
地域で居場所づくりやサロンを立ち上げてみませんか?
清水町社会福祉協議会では、高齢者が無理なく楽しく通い続けられる「仲間づくり」「健康づくり」などを行う「地域の居場所づくり」の開設及び運営をサポートし
ています。どうやったら居場所活動をはじめられるのだろう? サロンで何をすればいいんだろう?など、ご質問がありましたら、清水町社会福祉協議会へご相談下さい。(電話 055‐981-1665)