オレンジカフェへようこそ
オレンジカフェ(認知症カフェ)とは
認知症の人やそのご家族、地域住民や医療・介護・福祉の専門職等の誰もが参加でき、情報を交換したり、お互いを理解し合う、認知症の人等の支援を目的とした集いの場です。 認知症の人等が社会的に孤立することを防ぎ、住み慣れた地域でその人らしい生活を継 続できるよう、オレンジカフェを通じて認知症に関する正しい理解や支援の輪が広がることが期待されています。 |
![]() |
対象となる人
認知症の人やそのご家族はもちろん、ご近所の方やオレンジカフェに関心のある方、ボランティア等、どなたでも参加できます。
カフェの内容
お茶・コーヒー等を飲みながら、参加者同士がおしゃべり、交流します。
福祉サービスを利用する手続きなど、必要なことについて、相談しながらお手伝いします。
会場と開催日
名称 | オレンジカフェ |
開催日時 | 毎月第4金曜日 午後1時30分~午後3時00分 |
参加費 | 200円(飲料代) |
会場 | 清水町福祉センター (清水町堂庭221-1) |
お問合せ先 | 清水町地域包括支援センター(981-1675) |
(令和5年度予定)
令和5年4月28日 |
10月27日 |
5月26日 |
11月17日 ※第3(金) |
6月23日 |
12月22日 |
7月28日 |
令和6年1月26日 |
8月25日 |
2月16日 ※第3(金) |
9月22日 |
3月22日 |