MENU
  • トップ
  • 社協の概要
    • 会長挨拶
    • 社会福祉協議会とは
    • 組織
    • 情報公開(定款・名簿・報酬規程)
    • 事業計画・事業報告
    • 予算・決算
    • 地域福祉活動計画
    • 財源(会費)・寄付
    • 清水町社会福祉憲章
    • 清水町社協のあゆみ
    • マスコットキャラクター”カッキー”
    • 所在地(アクセス)
  • 事業・活動の案内
    • 地域福祉活動
    • 高齢者支援事業
    • 障がい者支援事業
    • こども・子育て支援事業
    • ボランティア活動
    • 共同募金・赤十字・寄付受付
  • 相談したい
    • 福祉総合相談
    • 地域包括支援センター相談
    • (成人・児童)障がい者支援相談
    • 生活福祉資金貸付相談
    • 生活困窮者自立支援相談
    • ボランティア相談
    • 苦情解決窓口
    • 介護保険相談
  • 利用したい
    • 日常生活自立支援事業
    • 柿田川作業所
    • 地域活動支援センター
    • 福祉センター・シニアセンター
    • 清水町児童館
    • 放課後児童教室
    • 手話通訳(要約筆記)派遣
    • 車いす貸出し
    • 生活支援サポーターささえ愛事業(住民参加型在宅福祉サービス)
  • 参加したい
    • ボランティア活動
    • 福祉団体への参加
    • シニアクラブの活動
    • いきいきサロン
    • 福祉体験・福祉実習
    • 福祉センター居場所づくり
    • オレンジカフェ
    • 在宅介護者のつどい
    • 手話奉仕員養成講座
    • 生活支援サポーター
  • 広報誌
    • 社協だより
    • 地域包括支援センターニュース
    • 社協パンフレット
    • 福祉センターパンフレット

清水町社会福祉協議会

お問い合わせ
文字サイズ 
  • トップ
  • 社協の概要
    • 会長挨拶
    • 社会福祉協議会とは
    • 組織
    • 情報公開(定款・名簿・報酬規程)
    • 事業計画・事業報告
    • 予算・決算
    • 地域福祉活動計画
    • 財源(会費)・寄付
    • 清水町社会福祉憲章
    • 清水町社協のあゆみ
    • マスコットキャラクター”カッキー”
    • 所在地(アクセス)
  • 事業・活動の案内
    • 地域福祉活動
    • 高齢者支援事業
    • 障がい者支援事業
    • こども・子育て支援事業
    • ボランティア活動
    • 共同募金・赤十字・寄付受付
  • 相談したい
    • 福祉総合相談
    • 地域包括支援センター相談
    • (成人・児童)障がい者支援相談
    • 生活福祉資金貸付相談
    • 生活困窮者自立支援相談
    • ボランティア相談
    • 苦情解決窓口
    • 介護保険相談
  • 利用したい
    • 日常生活自立支援事業
    • 柿田川作業所
    • 地域活動支援センター
    • 福祉センター・シニアセンター
    • 清水町児童館
    • 放課後児童教室
    • 手話通訳(要約筆記)派遣
    • 車いす貸出し
    • 生活支援サポーターささえ愛事業(住民参加型在宅福祉サービス)
  • 参加したい
    • ボランティア活動
    • 福祉団体への参加
    • シニアクラブの活動
    • いきいきサロン
    • 福祉体験・福祉実習
    • 福祉センター居場所づくり
    • オレンジカフェ
    • 在宅介護者のつどい
    • 手話奉仕員養成講座
    • 生活支援サポーター
  • 広報誌
    • 社協だより
    • 地域包括支援センターニュース
    • 社協パンフレット
    • 福祉センターパンフレット

Author: syakyo-editor

  1. HOME
  2. syakyo-editor
2025年3月24日 syakyo-editor 重要なお知らせ

物品寄付のお礼

西小放課後児童教室へ空気清浄機2台を寄贈していただきました! 「しんきんSDGs私募債『ちいきのミライ』」発行記念ならびに寄贈品贈呈式 令和7年3月18日「 しんきんSDGs 私募債」による寄付贈呈式が清水町役場で執り行 […]

2024年11月29日 syakyo-editor ご寄付のお礼

清水町ライオンズクラブ様からタオルを寄贈していただきました!

令和6年11月26日清水町ライオンズクラブ様から多数のタオルを寄贈していただきました。 ライオンズクラブ様からタオルを毎年いただいています。ありがとうございました。 いただいたタオルは、清水町シニアクラブ女性部で雑巾に加 […]

2024年9月2日 syakyo-editor 新着情報

令和6年度 社会福祉活動助成金の助成先募集が始まりました

社会福祉法人三信福祉協会から「令和6年度 社会福祉活動助成金の助成金交付先募集要項」が公表されました。経済的に困難な状況にある子どもたちへの支援活動や、障がい児、障がい者の福祉向上活動を行う団体に対する助成先の募集です。 […]

2024年8月28日 syakyo-editor 新着情報

熱中症予防対策「クーリングシェルター」について

清水町福祉センター1階ラウンジが極端な高温の発生時に暑さを避ける場所「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」の指定施設になりましたのでご案内します。 「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」とは 熱中症による健康 […]

2024年6月20日 syakyo-editor 新着情報

令和6年度 市民後見人養成講座啓発講演会

清水町を含む2市2町(沼津市・裾野市・長泉町・清水町)では、市民後見人の養成を行います。市民後見人養成講座(10月開講予定)を開催するにあたり、成年後見制度や市民後見人について学んでいただくことを目的に啓発講演会を開催い […]

2024年6月6日 syakyo-editor ご寄付のお礼

ご寄附のお礼

6月3日(月)に2千万円の遺贈寄付があり、清水町福祉センターにおいて寄附金(目録)の贈呈式が行われました。 この度の遺贈寄付は、今年3月にお亡くなりになった清水町徳倉の故入口裕治様からの遺言により、故人の遺言執行者である […]

2024年4月1日 syakyo-editor 新着情報

令和5年度 清水町福祉センター利用者アンケート調査の結果について

令和6年2月に実施した清水町福祉センター施設利用に関するアンケート調査の結果をお知らせします。 アンケート調査の結果はこちら ⇒ 令和5年度清水町福祉センター利用者アンケート調査の結果について(PDF)

2023年11月8日 syakyo-editor ご寄付のお礼

タオル寄贈等のお礼

公益社団法人沼津法人会清水支部女性部会様から社会貢献の一環で、会員のご家庭で眠っていた未使用タオル300枚と食品15点を寄贈していただきました。誠にありがとうございました。 寄贈してたいだいたタオルはシニアクラブ女性部会 […]

2023年5月22日 syakyo-editor 重要なお知らせ

第6次清水町社協地域福祉活動計画書が完成しました!

このたび、清水町社会福祉協議会では、令和5年度~令和9年度までの5年間を計画期間とする、「第6次清水町社協地域福祉活動計画」を計画書としてまとめました。 この計画は、清水町に住むすべての人々が安心していきいきと暮らせるま […]

2023年4月3日 syakyo-editor 重要なお知らせ

清水町居宅介護支援事業所及び清水町ホームヘルプサービス事業所の廃止について

社会福祉法人清水町社会福祉協議会居宅介護支援事業所及びホームヘルプサービス事業所は、令和5年3月31日をもって廃止しました。 長年にわたる皆様からのご厚情とこれまでご利用いただいた多くの皆さまに感謝申し上げます。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • 様式ダウンロード 
  • 施設のご案内 
  • 採用情報 
  • アクセス 

清水町社会福祉協議会055-981-1665受付時間 9:00-16:00
[ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • 施設のご案内
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 採用
  • お問い合わせ
  • リンク
  • サイトマップ
社会福祉法人 清水町社会福祉協議会
〒4110903
静岡県駿東郡清水町堂庭221‐1
055-981-1665
清水町福祉センター
055-981-1666
清水町地域包括支援センター
055-981-1675
清水町相談支援事業所 ゆうすい
055-981-1673
清水町地域活動支援センター
055-981-1605
就労継続支援B型事業所 柿田川作業所
055-981-1632

© 2014 清水町社会福祉協議会

PAGE TOP